• ホーム
  • 印刷業の魅力:印刷工程

1.営業

お客様との打ち合わせの中から、ニーズを引きだし、印刷物の品質、価格、納期などでお互いに合意を得て、受注します。その他に実際の原稿、校正の打ち合わせなども行います。

2.企画

お客様が何のためにどのような事をしたいのか等の要望を聞き、それを実現するために必要なツール(印刷物)を決定します。また、そのツール(印刷物)の効果的な使い方を考え提案します。

3.デザイン

印刷物を制作するうえで、様々な要素(原稿)が必要になります。最終製品の印刷物が、目的にあった効果を上げるため、文字やイラスト、写真などの大きさや色、位置を考え、配置していきます。

4.DTP編集

DTPとは、デスクトップパブリッシングの略で、コンピューターを利用して、印刷するためのデジタルデータを作成することです。従来の版下作成(文字打ち)とフィルム集版(色分け)をパソコン上で同時に行うことができるようになりました。

5.出力

DTP編集されたデータから、カラー印刷であれば4枚のフィルム、特色印刷であれば刷数だけのフィルムを出力します。

6.刷版

校了になったフィルムに露光し、それぞれの印刷方式の版材に焼き付けます。最近では、パソコンで制作したデジタルデータを、直接版材に焼き付けることもできるようになりました。(Computer To Plate = CTP)

7.印刷

サイズ、部数などから印刷機械を選択し、指定された用紙に、指定されたインキで印刷します。気温、湿度、用紙などにより仕上がりが異なるため、調整を行います。一定の枚数ごとにサンプルを取り、汚れ、ずれ、色むら、裏移りなどが発生していないか品質点検をします。

8.製本・加工

刷り終わった印刷用紙を、指定された寸法に断裁します。また、折加工や綴じ加工などを行い立体的な製品を完成させます。

9.検品

完成した印刷物に、刷ムラ・汚れ、仕上げミス、製本でのページ抜けなどがないかを最終検査すること。このことを行うことが、製品の品質を確保することにつながります。